■ 野口三千三 著書・主な月刊誌
単行本 1972年『原初生命体としての人間』三笠書房 1977年『野口体操・からだに貞く』柏樹社 1978年『野口体操・おもさに貞く』柏樹社 1979年『子どものからだは蝕まれている』正木健雄共編 柏樹社 1980年『地湧きの思想』「地に貞く」柏樹社 1983年『これからどうなる』岩波書店編集部編 岩波書店 1996年『原初生命体としての人間』増補改訂版 岩波書店 1996年『社会とは何だろか』鶴見俊輔座談集(九) 「からだとの対話」晶文社 1997年『教育をどうする』岩波書店編集部編 岩波書店 1998年『高校生の現代文』角川書店(教科書) *『原初生命体としての人間』岩波版より 2002年『野口体操・からだに貞く』春秋社 2002年『野口体操・おもさに貞く』春秋社
■ 新聞記事 抜粋(調査整理中)
1977年2月28日『日本経済新聞 ゼロックス人名簿同時代の発言者たち』 「大正3年 野口三千三」 1977年7月9日 『朝日新聞 家庭』 「ひとさまざま あくまで自然のまま」野口三千三 1977年10月10日『日本経済新聞 スポーツ特集』 「体操 この素晴しきもの」野口三千三 1983年1月30日 『サンケイ新聞 サンディーファミリー ほっとひと息』 「こま遊び 人生の教えにも…」野口三千三
■ 朝日カルチャーセンター機関誌
1986年『カルチャー1月号 やってみよう 野口体操 根本進』 1988年『カルチャー11月号 逆立ちこの素晴しき世界 佐治嘉隆』 1990年4月講座案内クローズアップ人間『テーマ21世紀』 インタビュー:野口三千三 多様な価値観である「個の自由の世界」を求める営みが体操 1990年『カルチャー9月号 野口体操の野口三千三氏』 1991年『カルチャー4月号 羽鳥操企画:公開講座野口体操を解剖する』 野口三千三+養老孟司 1991年『カルチャー5月号 羽鳥操企画:公開講座野口体操を解剖する』 野口三千三+養老孟司 1997年『カルチャー7月号 羽鳥操企画:独楽と遊び 独楽に貞く』 江戸独楽作家とともに/福島保氏と組公開講座「野口体操」 1995年『カルチャー夏号 ひろば 生と死と霊と……そしてワルツ』 大野一雄と野口三千三の出会い 羽鳥操 1996年『カルチャー春号 著書:原初生命体としての人間紹介』羽鳥操
■ 羽鳥操 著書・月刊誌掲載
単著・共著 1997年『野口体操・感覚こそ力』羽鳥操著 柏樹社 1998年『野口体操・自然直伝ー野口三千三語録』羽鳥操著 柏樹社 2002年『野口体操・感覚こそ力』羽鳥操著 春秋社 2003年『野口体操入門 からだからのメッセージ』羽鳥操著 岩波書店 2004年『DVDブック アーカイブス野口体操』 野口三千三・養老孟司・羽鳥 操共著 春秋社 2004年『野口体操・ことばに貞くー野口三千三語録』春秋社 2007年『身体感覚をひらくー野口体操に学ぶ』 羽鳥操・松尾哲矢共著 岩波書店 2008年『マッサージから始める野口体操』朝日新聞出版 羽鳥操対談・鼎談掲載書籍 2005年『「できる人」の極意!』齋藤孝対談 マガジンハウス 「身体とのコミュニケーション」 2005年『ケアのゆくえ 科学のゆくえ』広井良典対談 岩波書店 「ケアと身体」 2006年『花王・艶ブック』花王antuプロジェクト編 「ゆるやかな体操」インタビュー 「体という"自然"に聞く」養老孟司・河合隼雄・羽鳥操鼎談 月刊誌 1993年『友愛』「からだに貞く」羽鳥操 ゼンセン同盟中央機関誌 1995年〜1998年『月刊・柏樹 野口三千三授業記録』羽鳥操 柏樹社 1998年『月刊・柏樹』「砂の息」羽鳥操 柏樹社 1998年『月刊・大法輪』「パソコンと正座と野口体操と」羽鳥操 1999年『テアトロ』「対談・身体を考える」鴻上尚史+羽鳥操 1999年『子どもと体育』「体ほぐしへの期待』羽鳥操 光文書院 2000年『木野評論』31.京都精華大学情報館 「ハードからソフトへの身体」羽鳥操 2000年『体育科教育』「たかが逆立ち されど逆立ち」羽鳥操 大修館 2001年『女子体育』「野口体操ー地球に立つ」羽鳥操 財団法人・日本女子体育連盟機関誌 2002年1月号『女子体育』21世紀の身体文化を問う 今月のテーマ「からだを育てる身体文化」 「からだの雑木林」 2002年『秘伝』『身体の奥深にある"感覚”という力』取材記事 羽鳥操 2002年『朝日新聞』10月17日夕刊関西版 『体に気付づく』取材記事 羽鳥操 2003年『春秋』1月号『語りかける「からだ」と「ことば」』羽鳥操 2004年『天上大風』夏号 『脳と身体の対話』取材記事 羽鳥操 2004年『アエラ』8月16日号「よみがえる野口体操」取材記事 羽鳥操 2004年『達人入門』夏号 『野口体操「体革命」』取材記事 羽鳥操 2005年『週間朝日』10月21日号 『団塊女性の鬱クライシス』取材記事 羽鳥操 2005年『日経ヘルス』12月号 花王 2005年『きれいなからだ』『羽鳥操さんのからだをほぐす「野口体操」』 取材記事 2005年『体育の科学』6月号 日本体育学会編集「柔軟性のトレーニング」羽鳥操 2006年『日経ヘルス』3月号『野口体操マッサージってなあに?」 取材記事 羽鳥操 2006年『一冊の本』3月号朝日新聞社 『消費される「健康」』羽鳥操 2006年『省エネルギー』9月号「時世の地平線 三十三」 『社会の省エネを道開く”からだの省エネ”』 インタビュー記事 羽鳥操 2007年『ザ・ネイバー』2月号 野口体操 取材記事 羽鳥操 2007年『保健ニュース』少年写真新聞社5月号〜8月号 羽鳥操
■ TV放映
1983年『訪問インタビュー・野口三千三「からだとの対話」』NHK教育 1987年『ビッグ対談・野口三千三+山口昌男「からだと出会う」』NHK教育 1987年『セゾンスペシャル3分CM 人物映像ドキュメンタリー』 野口三千三/お手本は自然界 監督/龍村仁 (ACC優秀賞受賞) 2006年『朝は楽しく!』3月30日放送 テレビ東京 出演/羽鳥操
■ ビデオ記録(野口三千三授業記録の会 制作ビデオ)*非売品
《もの・ことば・うごき》シリーズ 1989年『装身具に貞く』 1990年『ものの気を貞く』 1990年『地に貞く-1-』 1991年『野口体操を解剖する』解剖学者・養老孟司氏を迎えて 1992年『地に貞く-2-』 1992年『独楽と遊び 独楽に貞く』江戸独楽作家・福島保氏を迎えて 1992年『貝を賞で 貝に貞く』 1993年『蛇と親しみ 蛇に貞く』爬虫類研究家・高田栄一氏を迎えて 1997年『自然直伝』 アジアンカルチュラル97 トライアングル アーツ プログラムのメンバーを迎えて |